協力形態 | 日程/場所 | 主催 | 会議名称 |
協賛 | 2016.12.15-17 札幌コンベンションセンター |
公益社団法人計測自動制御学会システムインテグレーション部門 | 第17回 SICE システムインテグレーション部門講演会 |
協賛 | 2016.10.3-6 京都テルサ |
日本LCA学会 | EcoBalance2016 第12回エコバランス国際会議 |
協賛 | 2016.9.9-11 日本女子大学 目白キャンパス |
日本感性工学会 | 第18回日本感性工学会大会 |
協賛 | 2016.9.5-7 大阪大学大学院工学研究所 (吹田キャンパス) |
日本工学教育協会、 関西工学教育協会 |
平成28年度工学教育研究講演会 |
協賛 | 2016.8.7 東京大学弥生講堂一条ホール |
日本機械学会 | 「機械の日・機会週間」記念行事 |
共催 | 2016.7.6-8 福島県文化センター |
一般社団法人 環境放射能除染学会 | 第5回環境放射能除染研究発表会 |
協賛 | 2016.6.8-11 パシフィコ横浜 |
一般社団法人 日本機械学会 | ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 |
後援 | 2016.6.3 東京理科大学森戸記念館 第1フォーラム |
公益社団法人 日本工学会 | 平成28年度 日本工学会 公開シンポジウム「技術革新への戦略」 |
後援 | 2016.5-7 | わらび座 | みゅーじかる奇想天外歌舞音曲劇「げんない」 |
協賛 | 2016.4.25 機械振興会館 |
IEEE東京支部History Committee, Technical Committee | 国立スコットランド博物館Staubermann氏講演会 |
協賛 | 2015.12.5-8 早稲田大学 西早稲田キャンパス |
一般社団法人 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 |
第6回先端メカトロニクス国際会議(ICAM2015) |
協賛 | 2015.12.14-16 名古屋国際会議場 |
公益社団法人 計測自動制御学会システムインテグレーション部門 | 第16回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 |
協議会 会員 |
2015.11.2 建築会館ホール |
公益社団法人 日本工学会 技術倫理協議会 |
第11回公開シンポジウム 技術倫理の最前線~社会に深く係わる技術の倫理問題を考える~ |
協賛 | 2015.9.2-4 九州大学伊都キャンパス |
日本工学教育協会、九州工学教育協会 | 平成27年度第63回年次大会・工学教育研究講演会 |
協賛 | 2015.9.1-3 文化学園大学 新都心キャンパス |
日本感性工学会 | 第17回日本感性工学会大会「魅せる感性」 |
協賛 | 2015.8.7 トヨタ産業技術記念館 |
日本機械学会 | 「機械の日・機械週間」記念行事 |
共催 | 2015.7.8-10 タワーホール船堀 |
一般社団法人 環境放射能除染学会 | 第4回環境放射能除染研究発表会 |
協賛 | 2015.5.17-19 京都市勧業館「みやこめっせ」 |
一般社団法人 日本機械学会 | ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 |
共催 | 2014.12.13 東京大学本郷キャンパス山上会館 |
NPO法人石油ピークを啓蒙し脱浪費社会をめざすもったいない学会(NPO法人もったいない学会) | 人類文明の転換期に我々は何をすべきか 講演会「有限な地球に生きる未来戦略」 |
協賛 | 2014.10.27-30 エポカルつくば(茨城県つくば市) |
一般社団法人 未踏科学技術教会内 日本LCA学会 |
第11回エコバランス国際会議 「Creating benefit through life cycle thinking」 |
協賛 | 2014.8.28-30 広島大学東広島キャンパス |
公益社団法人 日本工学教育協会 中国・四国工学教育協会 |
平成26年度工学教育研究講演会 |
協賛 | 2014.8.24-30 福岡大学七隈キャンパス |
日本MRS(The Materials Research Society of Japan(MRS-J)) | 国際材料研究学会連合ーアジア国際会議2014(IUMRS-ICA 2014) |
後援 | 2014.6.14 日本学術会議講堂 |
日本学術会議 科学者委員会知的財産検討分科会 |
日本学術会議シンポジウム 「職務発明制度と科学者コミュニティー 大学・研究機関における発明の望ましい取扱い」 |
協賛 | 2014.5.25-29 富山市総合体育館 [富山市湊入舟町12-1] |
一般社団法人 日本機械学会 | ロボティクス・メカトロニクス講演会 2014 |
後援 | 2014.5.23 建築会館ホール |
公益社団法人日本工学会 | 「レジリエントな社会と工学」 -東日本大震災から3年を経て、 経験を踏まえて工学の原点から考える- |
後援 | 2014.2.21 ベルサール飯田橋駅前 (東京都千代田区飯田橋3-8-5) |
JST研究開発戦略センター(CRDS) | 科学技術国際シンポジウム 「イノベーションを牽引するシステム科学技術 ~日米中の動向に学ぶ~」 |
協賛 | 2013.12.18-20 神戸国際会議場 |
(公社)計測自動制御学会システムインテグレーション部門 | 第14回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 |
協賛 | 2013.10.25 芝浦工業大学芝浦キャンパス8階802教室 |
公益社団法人 日本工学教育協会 | 工学教育連合講演会 「工学士に期待される学士力とその養成」 |
協賛 | 2013.9.5-7 東京女子大学 |
日本感性工学会 | 第15回日本感性工学会大会 「しなやかな感性」 |
協賛 | 2013.8.7 東京大学本郷キャンパス山上会館 |
日本機械学会 | 「機械の日・機械週間」記念行事 |
共催 | 2013.6.5-7 タワーホール船堀 |
環境放射能除染学会 | 第2回環境放射能除染学会研究発表会 |
後援 | 2013.5.31 建築会館ホール |
日本工学会 | 日本工学会平成25年度公開シンポジウム ~日本新生に向けた工学の使命~第三の国創りへの課題 |
協賛 | 2013.5.22-25 つくば国際会議場 |
一般社団法人 日本機械学会 | ロボティクス・メカトロニクス講演会2013 |
共催 | 2012.12.6 経団連会館カンファレンス 2F国際会議場 |
J-BILATプロジェクト | 科学・技術・イノベーションの諸相と日欧協力ビジョンの共有と相互連携の強化 |
共催 | 2012.12.18-20 福岡国際会議場 |
公益社団法人 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 |
第13回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 |
協賛 | 2012.11.20-23 慶應義塾大学日吉キャンパス |
日本LCA学会 | EcoBalance2012 |
共催 | 2012.10.26 工学院大学新宿キャンパス3階アーバンテックホール |
日本工学教育協会 | 平成24年度工学教育連合講演会「継続教育の実践とその課題」 |
共催 | 2012.10.19-20 政策研究大学院大学想海楼ホール会議室 |
武田計測先端知財団 | 国際政策対話 -アジアにおけるイノベーション・エコシステム- |
協賛 | 2012.9.23-28 パシフィコ横浜 |
国際MRS連合 | 「IUMRS-ICEM2012」 |
協賛 | 2012.8.22-24 芝浦工業大学豊洲キャンパス |
日本工学教育協会 関東工学教育協会 |
「平成24年度工学教育講演会」 |
協賛 | 2012.8.1-7 | 一般社団法人 日本機械学会 | 2012年度「機械の日・機械週間」 |
共催 | 2012.5.19~21 パルセいいざか |
環境放射能除染学会 | 第1回環境放射能除染研究発表会 |
後援 | 2012.3.2 スクワール麹町 |
独立行政法人 科学技術振興機構 研究開発センター | 科学技術シンポジウム「システム構築による重要課題の解決に向けて」 |