・第13回(通算第29回)定時社員総会開催報告
企画運営会議委員長代理 城石 芳博 / YOSHIHIRO SHIROISHI
—–
・定時社員総会関連行事 事業貢献賞表彰報告
企画運営会議委員長代理 城石 芳博 / YOSHIHIRO SHIROISHI
—–
・EAJ フォーラム2025開催報告
EAJ フォーラム実行委員会 委員会 岸本 喜久雄 / KIKUO KISHIMOTO
(文責)城石 芳博 / YOSHIHIRO SHIROISHI
—–
・北海道支部 第1回研究発表会の報告
北海道支部専務理事 川村 みどり / MIDORI KAWAMURA
—–
・第10回 政治家と科学者の対話の会
政策共創推進委員会 委員長 永野 博 / HIROSHI NAGANO
—–
・第199回談話サロン・第9回新入会員ガイダンス報告
企画推進グループリーダー 中山 智弘 / TOMOHIRO NAKAYAMA
—–
・第8回ジェンダーシンポジウム「理工系女子学生はなぜ大学院に進学しないのか?」報告
ジェンダー委員会第8回ジェンダーシンポジウム委員 榎原 毅 / TAKESHI EBARA
—–
・東北支部シンポジウム(2025年3月21日開催)報告
EAJ 理事・東北支部副支部長(現支部長) 長坂 徹也 / TETSUYA NAGASAKA
東北支部専務理事 足立 幸志 / KOSHI ADACHI
—–
・東北支部シンポジウム(2025年4月24日開催)報告
EAJ 理事・東北支部副支部長(現支部長) 長坂 徹也 / TETSUYA NAGASAKA
東北支部専務理事 足立 幸志 / KOSHI ADACHI
—–
・第2回 若手リーダー塾 開催報告
第2回若手リーダー塾実行委員会
代表報告者:EAJ 若手委員会委員長 関谷 毅 / TSUYOSHI SEKITANI
EAJ 若手委員会副委員長 永野 智己 / TOSHIKI NAGANO
—–
・新入正会員のご紹介
(2025年5月入会者)
[第1分野]
梅原 徳次(名古屋大学大学院工学研究科 教授)
武石 賢一郎(大阪大学大学院基礎工学研究科 招聘研究員)
[第2分野]
陳 強(東北大学大学院工学研究科 教授)
[第3分野]
佐藤 敏文(北海道大学大学院工学研究院 教授)
藤井 稔(神戸大学大学院工学研究科 工学研究科長・教授)
[第5分野]
橋爪 秀利(仙台高等専門学校 校長)
[第6分野]
関山 明(大阪大学大学院基礎工学研究科 教授)
—–
・新入客員会員のご紹介
(2025年4月入会)
[第1分野]
鄒 艶華(宇都宮大学工学部 教授)
[第2分野]
策力 木格(電気通信大学メタネットワーキング研究センター センター長・教授)
鄭 銀強(東京大学大学院情報理工学系研究科 教授)
[第3分野]
金 翼水(信州大学 卓越教授・副学長・繊維科学研究所所長)
張 宏(量子科学技術研究開発機構/浙江大学 教授)
魯 云(千葉大学名誉教授・グランドフェロー)
[第4分野]
趙 城埼(早稲田大学 招聘研究員)
趙 勝川(城西国際大学 教授)
范 悦(株式会社九州住環境計画研究所/深圳大学 院長・特任教授)
[第5分野]
官 国清(弘前大学 教授)
林 彬勒(産業技術総合研究所/筑波大学 連携教授)
—–
・新入賛助会員のご紹介
(2025年5月入会)
花王株式会社
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
—–
・編集後記
広報委員長 安永 裕幸
—–
> これまでの EAJ NEWS はこちら
公益社団法人 日本工学アカデミー
日本工学アカデミーは、工学・科学技術全般の発展に寄与する目的で設立された産学官の指導的技術者の団体です