注目記事EAJ政策共創推進委員会「政治家と科学者の対話の会」メディア情報2023年2月3日 [新着]政策共創推進委員会「第6回 政治家と科学者の対話の会」がメディアに取り上げられました... 詳しくはこちらEAJ東北支部発足記念シンポジウム「女性起業家への道 -第一歩から成功までのノウハウ-」3/7開催 [3/2締切]2023年1月20日 [新着]EAJ東北支部発足記念シンポジウム「女性起業家への道」オンライン開催... 詳しくはこちらEAJ政策共創推進委員会「第6回 政治家と科学者の対話の会」1/25開催2023年1月16日会員限定「第6回 政治家と科学者の対話の会」1月25日 開催(第3報掲載)時間と場所を更新しました... イベント情報はこちらEAJ報告書 – インクルーシブなSTEM研究環境の構築プロジェクト2023年1月10日インクルーシブなSTEM研究環境の構築プロジェクトより、報告書を掲載... 報告書はこちらEAJ NEWS No.194 (Jan. 2023)2023年1月4日 EAJ NEWS No.194 (Jan. 2023) 日本工学アカデミー会長 小林喜光「新年のあいさつ」ほか... 開催報告など多数... 詳しくはこちら 新着のお知らせがあります お知らせ一覧 は こちら(新着)お知らせ2023年01月20日 事務局より |【ご案内】会員データ変更届はこちらをご覧ください お知らせ2022年12月16日 事務局より |【ご案内】賀詞交歓会のお知らせを掲載しました 2022年09月01日 事務局より |【ご案内】会員推薦書の様式を変更しました 2022年03月24日 事務局より |【お知らせ】設備点検に伴う全館停電のお知らせ(3月25日16時~28日10時まで) 2022年02月02日 事務局より |【ご案内】会員データ変更届はこちらをご覧ください お知らせ一覧 は こちら(新着) 共創による未来への挑戦 提言発信活動 豊かな経験や識見と幅広いネットワークによる先導的な提言発信活動 国際連携活動 日本および世界の発展に寄与する国際連携活動 人材育成活動 多様な人材が未来社会の担い手として活躍するための人材育成活動 支部活動 地方発の科学技術イノベーションに挑戦する支部活動 もっと詳しく 人類の安寧とより良き生存に向けて「未来社会を工学する」 理念と基本方針羅針盤となる政策提言を発信する 国際的に先導的な活動実績を積む 次世代を担う指導的な人材を育む 市民の科学技術活用能力を伸ばす あらゆる壁を越えて共創を広げる もっと詳しく お知らせ一覧2023年02月03日2月 23お知らせ, 新着EAJ政策共創推進委員会「政治家と科学者の対話の会」メディア情報2023年01月20日1月 23お知らせ, 新着EAJ東北支部発足記念シンポジウム「女性起業家への道 -第一歩から成功までのノウハウ-」3/7開催 [3/2締切]2023年01月16日1月 23お知らせEAJ政策共創推進委員会「第6回 政治家と科学者の対話の会」1/25開催2023年01月10日1月 23お知らせEAJ報告書 – インクルーシブなSTEM研究環境の構築プロジェクト2023年01月05日1月 23お知らせEAJ九州支部 高等専門学校出張講演会「AIとデータサイエンスの近未来」1/11開催2023年01月04日1月 23お知らせEAJ NEWS No.194 (Jan. 2023)2023年01月01日1月 23お知らせ会長からのメッセージ2022年12月26日12月 22お知らせEAJ政策共創推進委員会「第6回 政治家と科学者の対話の会」1/25開催 お知らせ一覧はこちら イベント情報 2月 16 木 2:00 PM 第46回〈通算第148回〉通常理事会 @ Zoomオンライン開催 第46回〈通算第148回〉通常理事会 @ Zoomオンライン開催 2月 16日 @ 2:00 PM – 4:00 PM 3月 7 火 1:30 PM 【オンライン開催】EAJ東北支部発... @ オンライン開催 【オンライン開催】EAJ東北支部発... @ オンライン開催 3月 7日 @ 1:30 PM – 4:30 PM 女性起業家への道 - 第一歩から成功までのノウハウ - 【プログラム】 司会:田中真実(東北大学医工学研究科教授) 13:30-13:40 開会の辞:シンポジウム趣旨説明 日本工学アカデミー理事 東北大学未来科学技術共同研究センター長 長坂徹也 13:40-14:10 EAJジェンダー委員会の活動と農業ビジネス国オランダの異分野融合 ~その成功事例からみる多様性と女性起業~ 秋田県立大学システム科学技術部情報工学科 教授 森田純恵 14:10-14:40 アントレプレナーシップ開発センターの発足 山形大学 理事(研究・産学連携担当) 副学長 飯塚博 14:40-14:50 休憩 (10分) 14:50-15:15 農業ビジネスへの挑戦 (株)ベジ・アビオ 代表取締役(新潟大学経済学部OG) 山﨑瑶樹 15:15-15:40 私はこうして起業した -教員起業の実例 東北大学工学研究科化学工学専攻 教授 北川尚美 15:40-16:05 私はこうして起業した -学生起業の実例 クレインバスキュラー株式会社 代表取締役… 3月 15 水 3:00 PM 第8回企画運営会議 @ Zoomオンライン開催 第8回企画運営会議 @ Zoomオンライン開催 3月 15日 @ 3:00 PM – 4:45 PM 「2022年度 第8回企画運営会議」 ・企画運営会議(委員会はこちら) カレンダーの表示