skip to Main Content

公益社団法人 日本工学アカデミー

日本工学アカデミーは、工学・科学技術全般の発展に寄与する目的で設立された産学官の指導的技術者の団体です

お問い合わせ

Phone: 03-6811-0586
〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町二丁目7番3号 HKパークビルⅢ 2F

アクセスマップ

ご協力ありがとうございました。

2024年7月8日

第4回日豪若手先端研究者による環学的新学術フォーラム2024(The 4th ERLEP Trans-disciplinary Forum 2024)

日豪若手研究者交流促進事業(ERLEP, Emerging Research Leaders Exchange Program)は、2008年の日豪政府間合意に基づき、両大使館の支援の下、公益社団法人日本工学アカデミー(EAJ)、独立行政法人日本学術振興会(JSPS)ならびに豪州理学工学アカデミー(ATSE)の3機関の共催として2009年~2016にかけて実施されました。ERLEPは、特定の応用研究領域における若手研究者が、相互に相手国の研究機関を訪問し研究者ネットワークを形成することを目的としました。この派遣型ERLEP事業は2016年に終了しましたが、形成された研究者ネットワークを発展させるため、後継プログラムとして「日豪若手先端研究者による環学的新学術フォーラム」を立ち上げ、2017年に第1回フォーラムを福岡にて、2018年に第2回フォーラムをオーストラリア・メルボルンにて、2019年に第3回フォーラムを札幌にて開催してきました。この度、2024年11月に派遣型ERLEP事業とフォーラム型ERLEP事業をハイブリッドに統合した「第4回日豪若手先端研究者による環学的新学術フォーラム」をオーストラリアにて開催いたします。オーストラリアへの日本の若手研究者派遣のため、ここに協賛金の募集を行いますのでご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

※ 詳細は こちら(PDF)をご覧ください。

1. 開催期間と開催地
2024年11月12日(火)~11月20日(水) 派遣型ERLEP事業(訪問機関は別途調整)
2024年11月21日(木)~11月24日(日) フォーラム型ERLEP事業(開催地:メルボルン)

2. 協賛金募集
協賛金A 50万円(スポンサー料、参加登録費1名分)
協賛金B 20万円(スポンサー料)

3.お申込み

別紙の協賛金申込書に必要事項を記載し、EAJ事務局までお送りください。受領後、事務局より振込先をご連絡させていただきます。

【本件に関するお問い合わせ先】
公益社団法人日本工学アカデミー 事務局 井上・米野
〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町2-7-3 HKパークビルⅢ 2F
Email: desk【at】eaj.or.jp  TEL 03-6811-0586
※【at】を@に置き換えてください

Back To Top