| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
														
							 
											
												【オンライン開催】EAJ中部支部後援 予兆学シンポジウム YOCHOU2020
											
																							
													2:00 PM
												
																					 
									
									
																				
											【オンライン開催】EAJ中部支部後援 予兆学シンポジウム YOCHOU2020
																							@ オンライン開催(参加無料)
																					
										
										 
															
											9月 29日 @ 2:00 PM – 4:00 PM
										 
										
											
										
										
																					予兆学からコロナ社会を考える ーCOVID-19で見えてきたこと、見えなくなったことー 【プログラム】 14:00-14:10 開会の挨拶 原 邦彦(名古屋大学 大学院情報学研究科) 14:10-14:30 講演1: 感染禍という自然実験下で見いだせるもの 講演者:三浦麻子(大阪大学 大学院人間科学研究科) 14:30-14:50 講演2:計算社会科学で探るインフォデミックの予兆 講演者:笹原和俊(名古屋大学 大学院情報学研究科) 14:50-15:10 講演3:ポストコロナ社会と予兆学 講演者:梶川裕矢(東京工業大学 環境・社会理工学院) 15:10-15:30 講演4: 予兆学と多義性 講演者:宇澤 達(名古屋大学 大学院多元数理科学研究科) 15:30-16:00 全体討論 総合司会:大平英樹(名古屋大学 大学院情報学研究科) ※詳細は、イベント公式ページよりご覧ください。 【 場所 】オンライン開催 【 参加登録 】無料 どなたでも参加できます。事前登録制です。 ・参加登録後、視聴URLをお送りします。 【 参加申込 】お申し込みはこちら(オンライン登録) ・登録受付:2020年9月27日(日)正午まで  … 
																			 | 
					 
				
											
	
		
		
												絞り込んだカレンダーを購読