| 28 日 | 29 月 | 30 火 | 31 水 | 1 木 | 2 金 | 3 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
											 終日 
					
					 
				 | 
							||||||
| 
											 
										12:00 AM
									 
								
										1:00 AM
									 
								
										2:00 AM
									 
								
										3:00 AM
									 
								
										4:00 AM
									 
								
										5:00 AM
									 
								
										6:00 AM
									 
								
										7:00 AM
									 
								
										8:00 AM
									 
								
										9:00 AM
									 
								
										10:00 AM
									 
								
										11:00 AM
									 
								
										12:00 PM
									 
								
										1:00 PM
									 
								
										2:00 PM
									 
								
										3:00 PM
									 
								
										4:00 PM
									 
								
										5:00 PM
									 
								
										6:00 PM
									 
								
										7:00 PM
									 
								
										8:00 PM
									 
								
										9:00 PM
									 
								
										10:00 PM
									 
								
										11:00 PM
									 
								 | 
							
					
					 
									
										2:00 PM
									
									
										【オンライン開催】EAJ海洋プラスチック研究プロジェクト 第2回セミナー
																					@ Zoomオンライン開催
																			
								 
							
							
																
									【オンライン開催】EAJ海洋プラスチック研究プロジェクト 第2回セミナー
																			@ Zoomオンライン開催
																										
								
								 
									3月 29日 @ 2:00 PM – 6:00 PM
								 
								
									
								
								
																	第2回セミナーは、海洋プラスチック問題への産業界の対応及び生分解性プラスチック等の対応技術について有識者からご講演をいただき、これをもとに今後の方向性について議論する。    主催:日本工学アカデミー(EAJ)  共催:MaOI機構(共催 東京工業大学イノベーション科学系)   【 プログラム 】14:00~開会・趣旨説明 日本工学アカデミー 海洋プラスチック研究プロジェクト委員長東京工業大学環境・社会理工学院 イノベーション科学系教授 橋本正洋14:10~〇海洋プラスチックへの対応・生分解プラスチック技術開発の現状と将来性講演1(独)製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター 専門官 紙野圭 氏14:50~講演2東京工業大学 物質理工学院 材料系 ライフエンジニアリングコース 柘植丈治 准教授15:30~休憩15:35~講演3株式会社カネカ バイオテクノロジー研究所 佐藤俊輔 氏16:15~〇海洋プラスチック問題への産業界の対応講演4日本プラスチック工業連盟 加藤英仁 専務理事16:55~休憩17:00~パネルディスカッション18:00閉会 【 日時 】2021年3月29日(月)14時~18時 【 場所 】zoomによるオンライン開催     ・参加お申し込みの方には、開催日までに接続情報をお送りします。 【 申込・お問合せ先 】kaiyoseminar2@maoi-i.jp     所属名、所在地、お役職、お名前、連絡先電話番号及びメールアドレスを明記の上    上記アドレス宛メールにてお知らせください。※申込期限:3月19日(金) 
															 | 
							
					
					 | 
							
					
					 | 
							
					
					 | 
							
					
					 | 
							
					
					 | 
			 		
	
		
		
												絞り込んだカレンダーを購読