| 30 日 | 1 月 | 2 火 | 3 水 | 4 木 | 5 金 | 6 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
終日
|
||||||
|
12:00 AM
1:00 AM
2:00 AM
3:00 AM
4:00 AM
5:00 AM
6:00 AM
7:00 AM
8:00 AM
9:00 AM
10:00 AM
11:00 AM
12:00 PM
1:00 PM
2:00 PM
3:00 PM
4:00 PM
5:00 PM
6:00 PM
7:00 PM
8:00 PM
9:00 PM
10:00 PM
11:00 PM
|
|
|
|
|
|
2:00 PM
EAJ政策提言委員会プロジェクトシンポジウム ~Women into Engineering~「女性エンジニアの現状 と これから」
@ ハイブリッド開催
EAJ政策提言委員会プロジェクトシンポジウム ~Women into Engineering~「女性エンジニアの現状 と これから」
@ ハイブリッド開催
12月 6日 @ 2:00 PM – 5:15 PM
![]() EAJ政策提言委員会プロジェクトシンポジウム ~Women into Engineering~ 「女性エンジニアの現状 と これから」 人工知能AIの急速な進化に伴い、社会経済情勢が急激に変化しつつある情報化社会において、豊かで活力ある社会を実現するには、これまで以上に、女性エンジニア人材育成と、女性エンジニアが活躍できる環境の整備が必須である。2025年10月には、G7諸国の中で5番目に女性のリーダーが政権を担う国となり、日本社会においても制度・慣行・意識の転換が進んだ節目の年となった。 そこで今回、日本工学アカデミー(EAJ)と研究・イノベーション学会 JWSE分科会を中心に、様々な分野、セクターの会員、有識者の考えを統合し、「女性エンジニアの現状とこれから」をテーマに、本邦が抱える社会的/技術的/政策課題を明らかにして、対策案、改善施策などについて深耕し、Engineer the Futureに資することをめざす。 【 プログラム 】 ※講演タイトルと講演者は変更されることがあります。 司会 矢野三保子(住友金属鉱山) 13:30 (開場)受付 吉井洋子(耐火物技術協会 顧問) 14:00 開会挨拶 中村 道治(国立研究開発法人 科学技術振興機構 名誉理事長・日本工学アカデミー顧問) 来賓挨拶 奥 篤史(文部科学省 科学技術・学術政策局人材政策課 課長) 赤池 伸一(文部科学省 科学技術・学術政策研究所 NISTEP 総務研究官) 趣旨説明 吉祥 瑞枝(プロジェクトリーダー)…
|
絞り込んだカレンダーを購読
