skip to Main Content

公益社団法人 日本工学アカデミー

日本工学アカデミーは、工学・科学技術全般の発展に寄与する目的で設立された産学官の指導的技術者の団体です

お問い合わせ

Phone: 03-6811-0586
〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町二丁目7番3号 HKパークビルⅢ 2F

アクセスマップ

STI for SDGsにおけるアフリカとの連携プロジェクト

日本工学アカデミー(EAJ)|STI for SDGsにおけるアフリカとの連携プロジェクト|リーダー 米倉誠一郎(非会員)、科学技術イノベーションをベースとしたアフリカと日本の互恵的な発展を目指し、また、2022年に予定されているTICAD8(第8回アフリカ開発会議)に工学者としての提言を行うべく、幅広い検討を行っている...

終了したプロジェクト

EAJ基本理念「人類の安寧とより良き生存のために、未来社会を工学する」に立脚し、社会が直面する諸課題について、関係する多様な分野の専門家の協力も得て、専門家集団としての本領を発揮し、科学的証拠に基づく解決のための選択肢をまとめ、立法府、行政府、政府関係機関、産業界、メディアなどに提示し、社会がより適切な方策を選択することに貢献する。

インクルーシブなSTEM研究環境の構築

日本工学アカデミー(EAJ)|インクルーシブなSTEM研究環境の構築|リーダー 牧原 出、STEM領域の教育研究環境での障害のある学生や研究者の包摂を社会実装するために必要な事項について提言する...

「ウイズコロナ社会後の人と機械の共生の在り方に関する科学技術の発展動向」調査研究プロジェクト

日本工学アカデミー(EAJ)|「ウイズコロナ社会後の人と機械の共生の在り方に関する科学技術の発展動向」調査研究プロジェクト(人と機械の共生社会のデザイン)|リーダー 萩田 紀博|ウイズコロナ社会後の人と機械の共生の在り方について、人工知能・ロボティクスに焦点をあて、その発展動向を調査する。倫理的・法的・社会的・経済的課題も考慮して、労働、教育、健康、スポーツ等の分野で、未来社会実装のための要件と施策を提言...

次世代人材による国会議員へのインタビュー(第2回)

公益社団法人日本工学アカデミー(EAJ)政策共創推進委員会|委員長:永野 博|国会議員および立法府関係者と科学者、メディア関係者などが協働し交流できる場を提供し、立法府と科学者の政策共創の実現を図ることを目的とする政策共創推進委員会では、国会議員との対話の会などを行うほか、次世代人材による国会議員へのインタビューの機会を設け、両者の継続的な関係を構築していくこと(ペアリング)を活動の一つとしている。|(第2回)玉城絵美会員(EAJ会員、琉球大学工学部教授、H2L, Inc. CEO)「次世代人材による国会議員へのインタビュー」衆議院 大野敬太郎議員にインタビュー

ご案内(会員ページへ)

ご指定のファイルまたは情報は、[会員ページ]よりご覧ください。 ご不明な場合は、事務局までお問い合わせください。 なお、非会員の方は、閲覧いただけません。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

次世代人材による国会議員へのインタビュー(第1回)

公益社団法人日本工学アカデミー(EAJ)政策共創推進委員会|委員長:永野 博|国会議員および立法府関係者と科学者、メディア関係者などが協働し交流できる場を提供し、立法府と科学者の政策共創の実現を図ることを目的とする政策共創推進委員会では、国会議員との対話の会などを行うほか、次世代人材による国会議員へのインタビューの機会を設け、両者の継続的な関係を構築していくこと(ペアリング)を活動の一つとしている。|(第1回)伊藤一秀会員(九州大学総合理工学研究院)「次世代人材による国会議員へのインタビュー」衆議院 伊佐進一議員にインタビュー
Back To Top