skip to Main Content

公益社団法人 日本工学アカデミー

日本工学アカデミーは、工学・科学技術全般の発展に寄与する目的で設立された産学官の指導的技術者の団体です

お問い合わせ

Phone: 03-6811-0586
〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町二丁目7番3号 HKパークビルⅢ 2F

アクセスマップ

EAJ NEWS No.202 (Jan. 2025)

新年のごあいさつ
EAJ会長 安西 祐一郎 / YUICHIRO ANZAI
—–
第20回EAJ中部レクチャー開催報告リベラルアーツと工学の融合未来社会への提言
中部支部副幹事長 辻 篤子 / ATSUKO TSUJI
—–
関西支部・第12回講演会「工学と教養―常識を疑う常識―SDGs、グローバリズム、アントレプレナーシップ、・・・」報告書
関西支部幹事 小池 淳司 / ATSUSHI KOIKE
—–
第198回談話サロン・第8回新入会員ガイダンス
企画推進グループ、政策共創推進委員会、会員強化委員会、財務・事務機能強化委員会 文責 企画推進グループ 中山 智弘 / TOMOHIRO NAKAYAMA
—–
第13回工学アカデミー会長会議(AEPM)「AIと工学教育」
国際委員会副委員長 森本 浩一 / KOICHI MORIMOTO
—–
EAJ九州支部2024年度講演会 開催報告
九州支部支部長 山田 淳 / SUNAO YAMADA
—–
第8回賛助会員企業ラウンドテーブル報告
賛助会員企業ラウンドテーブル実行委員会 委員 睦 哲也 / TETSUYA MUTSU
賛助会員企業ラウンドテーブル実行委員会 委員 城石 芳博 / YOSHIHIRO SHIROISHI
—–
第7回支部長会議開催報告
EAJ事務局事務局長 井上 幸太郎 / KOTARO INOUE
—–
2024年春の会員の叙勲瑞宝大綬章受章の井上明久会員のご業績
EAJ会員 古原 忠 / TADASHI FURUHARA
—–
2024年版EAJパンフレット完成のお知らせ
広報委員会
—–
新入正会員のご紹介
(2024年11月入会者)
[第1分野]
陳 強(九州大学工学研究院 教授)
[第2分野]
三宅 秀人(三重大学大学院工学研究科 兼)半導体・デジタル未来創造センター 教授)
山口 佳樹(筑波大学システム情報系・教授/熊本大学半導体・デジタル研究教育推進機構 教授(クロスアポイントメント))
[第3分野]
羽木 秀樹((株)ナカテック 執行役員 技術開発研究所長)
藤原 康文(立命館大学総合科学技術研究機構 教授)
柳谷 彰彦(兵庫県立大学金属新素材研究センター 特任教授)
[第4分野]
佐々木 葉(早稲田大学理工学術院 教授)
[第6分野]
秋山 英文(東京大学物性研究所 教授)
[第7分野]
河野 美江(島根大学 副学長(SDGs・ダイバーシティ担当))
[第8分野]
佐藤 法仁(岡山大学 副理事(研究・産学共創総括担当)、副学長(学事担当)、上級URA)
林 裕子(山口大学大学院技術経営研究科 教授(特命))
—–
編集後記
広報委員長 安永 裕幸
—–

> これまでの EAJ NEWS はこちら

Categories: EAJ NEWS
Tags: PDF
Back To Top