日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
九州支部講演会「国土レジリエンスのための工学と社会の連携-熊本地震を教訓として-」
2:00 PM
九州支部講演会「国土レジリエンスのための工学と社会の連携-熊本地震を教訓として-」
@ 九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所1Fホール
2月 10日 @ 2:00 PM – 5:00 PM
会場:九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所1Fホール 主催:公益社団法人日本工学アカデミー九州支部 共催:九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所、九州大学西部地区自然災害資料センター、九州大学工学研究院附属アジア防災研究センター ※参加費:無料(講演会のみ) 【講演者】 「仙台防災枠組から見た熊本地震への対応」 九州大学工学研究院附属アジア防災研究センター教授 塚原健一 「熊本地震と九州の防災」 国土交通省九州地方整備局企画部企画調整官 木村康博 「九州における高速道路の維持管理」 西日本高速道路株式会社九州支社保全サービス事業部長 福永靖雄 ※ミキサー(意見交換)17:15 -18:15 於:九州大学ビックオレンジ(学生1,000円、教職員2,000円) 締切:2017年1月27日(金)までにお申し込みください 詳細はこちら(PDF)をご覧下さい
|
||||||
購読