skip to Main Content

公益社団法人 日本工学アカデミー

日本工学アカデミーは、工学・科学技術全般の発展に寄与する目的で設立された産学官の指導的技術者の団体です

お問い合わせ

Phone: 03-6811-0586
〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町二丁目7番3号 HKパークビルⅢ 2F

アクセスマップ

1
2
3
第4回EAJ中部レクチャー「金沢工業大学における教育改革 ~自ら考え行動する技術者の育成~」 3:00 PM
第4回EAJ中部レクチャー「金沢工業大学における教育改革 ~自ら考え行動する技術者の育成~」 @ 中部大学リサーチセンター 2Fホール
2月 3日 @ 3:00 PM – 5:00 PM
  講師: 石川 憲一氏(金沢工業大学名誉学長) 演題: 「金沢工業大学における教育改革 ~自ら考え行動する技術者の育成~」 ※ 懇親会(希望者のみ)17:00~18:30 会費:3,000円 会場:アロハテーブル(中部大学不言実行館 ACTIVE PLAZA 6F) 詳細・申込書はこちら(PDF)をご覧ください
4
5
6
7
8
9
九州支部 工業高等専門学校出張講演会「身近な情報技術の現状と将来」 1:00 PM
九州支部 工業高等専門学校出張講演会「身近な情報技術の現状と将来」 @ (独)国立高等専門学校機構 佐世保工業高等専門学校
2月 9日 @ 1:00 PM – 2:40 PM
  【 講演 】 「アルゴリズムのチカラ:大規模データ処理からAIまで」 稲永 俊介氏(九州大学大学院システム情報科学研究院・准教授) 「光技術とIT技術を利用したIoTで世界を測る」 興 雄司氏(九州大学大学院システム情報科学研究院・教授) 【 開催趣旨 】 将来、日本の工学分野を先導し、リーダーとなる人材の育成は、日本工学アカデミーの重要な役割である。その一環として、工学分野で顕著な活躍をしている研究者を工業高等専門学校に派遣し、日本産業の将来の担い手である若人に「情報化社会の現状と将来」という課題で授業(講演)を実施する。佐世保工業高等専門学校は、1962年に国立高等専門学校の第一期校として九州地区ではじめて設立された。「創造性と実践力に富むとともに、豊かな教養と人間性、国際性を備えた、社会に貢献できる人材を育成すること」を教育理念として、我が国を担う技術者の養成を目指している。 ※ 佐世保工業高等専門学校生を対象とした講演会となりますので、一般の方のご参加はご遠慮ください。
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
Back To Top