skip to Main Content

公益社団法人 日本工学アカデミー

日本工学アカデミーは、工学・科学技術全般の発展に寄与する目的で設立された産学官の指導的技術者の団体です

お問い合わせ

Phone: 03-6811-0586
〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町二丁目7番3号 HKパークビルⅢ 2F

アクセスマップ

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
EAJ人材育成委員会シンポジウム「日本のリーダー育成に向けた大学博士課程の役割」 1:50 PM
EAJ人材育成委員会シンポジウム「日本のリーダー育成に向けた大学博士課程の役割」 @ 東工大田町キャンパスイノベーションセンター 1階国際会議室
2月 18日 @ 1:50 PM – 5:00 PM
※定員になり次第、締め切りとさせていただきます 公益社団法人日本工学アカデミー(EAJ、会長 阿部博之前東北大学学長)においては、日本の将来を支えるリーダーの育て方とその仕組みの構築(総理、閣僚、経済界、官界リーダーにPh.Dがなることの必要性とその仕組みの構築の在り方)を検討するため、一昨年に人材育成委員会(委員長 橋本正洋東工大教授)を立ち上げ、会員のみならず、産学官の有識者との議論を進めている。 今年度の議論の締めくくりとして、以下の通りシンポジウムを開催することとした。 EAJ人材育成委員会シンポジウム テーマ 「日本のリーダー育成に向けた大学博士課程の役割」 1.日時 2019年2月18日月曜日13時50分~17時(時間は予定) 2.議事次第 13:50    [開会あいさつ]阿部博之EAJ会長 14:00~15:00[基調講演]林芳正 前文部科学大臣、参議院議員 演題目 「日本のリーダー育成に向けた大学への期待―理工系博士課程の教育の役割」(仮題) 1時間程度 15:00~15:10[休憩] 15:10~17:00[パネルディスカッション] 「日本のリーダー育成に向けた大学博士課程の役割とは?」 (パネリスト 敬称略・順不同) (政界)大野 敬太郎  衆議院議員 (財界)尾道 一哉  味の素株式会社 常務執行役員 イノベーション研究所長 (財界)鈴木 教洋  日立製作所 執行役常務CTO兼研究開発グループ長 (学界)大嶋 正裕  京都大学 工学研究科長 (学界)角南 篤   政策研究大学院大学 副学長 (官界)坂田 東一  一般財団法人日本宇宙フォーラム理事長・元文部科学事務次官 (モデレータ) 橋本正洋  東京工業大学 環境・社会理工学院 教授 3.場所 東工大田町キャンパス(キャンパスイノベーションセンター)一階国際会議室(100名程度収容) なお終了後会費制の交流会を予定。 公益社団法人日本工学アカデミー理事、人材育成委員会委員長 橋本 正洋 東京工業大学 環境・社会理工学院…
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
Back To Top