日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
EAJ北海道・東北支部 令和元年度第1回理事会、講演会、懇親会
1:30 PM
EAJ北海道・東北支部 令和元年度第1回理事会、講演会、懇親会
@ 弘前大学 創立50周年記念会館2階会議室
7月 12日 @ 1:30 PM – 6:30 PM
・理事会 ・講演会 挨拶 宮城光信(支部長) 挨拶 吉澤 篤(弘前大学理事・副学長) 講演(1)題目「健康づくりを基点とした大学の地域貢献」 講演者 中路 重之(弘前大学大学院医学研究科社会医学講座・特任教授弘前大学COI拠点長・全体・研究統括(RL) 講演(2)題目「地域と再生可能エネルギー」 講演者 本田 明弘(弘前大学地域戦略研究所長・教授) 講演(3)題目「弘前大学の地震防災研究」 講演者 片岡 俊一(弘前大学大学院理工学研究科副研究科長・教授) ・懇親会 旧北海道・東北支部のページはこちら> 主催:日本工学アカデミー(EAJ)北海道支部・東北支部
|
||||||
第8回EAJ中部レクチャー「次世代に繋ぐゼロエミッション社会」
3:30 PM
第8回EAJ中部レクチャー「次世代に繋ぐゼロエミッション社会」
@ 名古屋大学ES 総合館1 階 ES ホール
7月 19日 @ 3:30 PM – 5:00 PM
講師: 天野 浩 氏 (名古屋大学教授、未来エレクトロニクス集積研究センター・センター長) 演題: ノーベル賞受賞者 「天野浩教授」が語る未来 「次世代に繋ぐゼロエミッション社会」 ※ 参加費は無料、事前のお申し込み(こちら)が必要です。 参加申込書(Word)は、一度ご自身のPCで保存してからご入力ください。Wordバージョンにより不具合が生じる場合には、恐れ入りますが、メールによるお申し込みやFAX送信など他の手段でのご対応をお願いいたします。 ※ 交流会(希望者のみ):講演後、天野浩先生を囲んで交流会を行います。 時間:17:15~18:45 会費:4,000円(EAJ会員には2,000円の補助があります) 会場:シェ・ジロー(ES 総合館内 講演会場の向かい側, 地図) 詳細はこちら(PDF)をご覧ください。 主催:公益社団法人日本工学アカデミー(EAJ)中部支部 後援:名古屋大学大学院工学研究科
|
||||||
第3回EAJ賛助会員企業ラウンドテーブル
3:00 PM
第3回EAJ賛助会員企業ラウンドテーブル
@ 如水会館 3階
7月 24日 @ 3:00 PM – 6:30 PM
会場:如水会館(地図) 【プログラム】 14:30 開場(3階 富士の間) 15:00-16:45 ラウンドテーブル 16:45-17:30 特別講演会 17:30-18:30 懇親会(3階 けやきの間) 詳細はこちら(PDF)をご覧ください。(2019年6月12日更新) ※ ご出席頂く方にはご案内をお送りしております。
|
||||||
購読