日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
第1回JAGFOEシンポジウム
第1回JAGFOEシンポジウム
@ KKRホテル東京、
11月 25日 – 11月 28日 終日
![]() 第1回 JAGFOEシンポジウム 開催のお知らせ “Advanced Materials and Systems for Sustainable Society” 日独先端工学プログラム(JAGFOE)実行委員会 第1回日独先端工学シンポジウムは、日本工学アカデミー(EAJ)、アレクサンダー・フォン・フンボルト財団(AvH)、フォルクスワーゲン財団、DWIH東京、acatechにより共催されます。 本シンポジウムでは、「先端材料・システム」をテーマに、持続可能な材料・システムから社会実装までの議論を包括的に進めることを目指します。特に、新しい特性と機能を持つ新材料からその技術的応用までのボトムアップと、革新的なエンジニアリングシステムとその要件から必要な材料の設計までのトップダウンという2つの異なる視点から2つのセッションが構成され、幅広いバックグラウンドを持つ講演者や参加者とともに、サーキュラーマテリアルとマテリアルシステムにさまざまな角度から取り組み、アカデミアから産業界までの工学研究の連携を図ります。 本シンポジウムでは日独の産業界、大学、研究機関から次世代の優秀なエンジニアや研究者30名が一堂に会し、それぞれの工学研究や技術研究の分野を紹介し、それぞれの分野でのエキサイティングな進歩と機会について議論します。知識と方法論の学際的な移転を行い、最終的には両国の若手エンジニアの協力ネットワークの発展につながることを目指します。 【CONNECTプログラムへの参加について】 アレクサンダー・フォン・フンボルト財団は、ドイツと日本の参加者間の科学的な協力を支援し、専用のフォローアッププログラム「CONNECT」により、パートナー国での実務訪問に対して最大30日間の財政的支援を行っています。JAGFOEの参加者は、研究者のための国際学術協力のためのさまざまなスポンサーシッププログラムに応募するなど、アレクサンダー・フォン・フンボルト財団の世界的なネットワークのメンバーになることが奨励されています。 パートナーシップ 【共催機関】 日本工学アカデミー Engineering Academy of Japan (EAJ) ドイツ工学アカデミー National Academy of Science and Engineering (acatech) Alexander…
|
||||||
購読