カレンダー カレンダーに追加 Timely カレンダーに追加 Google に追加 Outlook に追加 Apple カレンダーに追加 他のカレンダーに追加 XML ファイルとしてエクスポート 日時: 2025年10月1日 @ 1:00 PM – 4:50 PM 2025-10-01T13:00:00+09:00 2025-10-01T16:50:00+09:00 場所: ハイブリッド開催 (会場: NICHe本館5F大会議室) オンライン 主催EAJ 北海道支部 支部活動 東北支部 講演会 2025 日本工学アカデミー 東北支部・北海道支部合同シンポジウム 東北大学未来科学技術共同研究センター(NICHe)シンポジウム 「東北・北海道地区におけるJ-PEAKSの今後の展開」 【プログラム】 司会:猪股 宏(東北大学未来科学技術共同研究センター・副センター長) 13:00-13:10 開会の辞:本企画について 長坂 徹也(日本工学アカデミー理事・東北支部支部長、東北大学未来科学技術共同研究センター教授) 13:10-13:50 地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)について 平野 博紀(文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域振興課 拠点形成・地域振興室長) 13:50-14:30 北大J-PEAKS事業における工学の役割 瀬戸口 剛(北海道大学 理事・副学長) 14:30-15:10 北海道ユニバーシティアライアンスへの期待 増田 隆夫(室蘭工業大学 理事・副学長) 15:10-15:20 休憩 司会:田中 真美(東北大学副学長・大学院医工学研究科教授、日本工学アカデミー理事)(予定) 15:20-16:00 J-PEAKSを活用した山形大学の機能強化 飯塚 博(山形大学 理事・副学長) 16:00-16:40 新経済循環と全世代アプローチで創る革新的Well-being社会モデルの実現援 村下 公一(弘前大学 副学長、グローバルWell-being総合研究所副所長・教授) 16:40-16:50 コメントと閉会の辞 大野 英男(東北大学 総長特別顧問・前総長) ※詳細は、こちら(PDF) をご覧ください。 【 日時 】2025年10月1日(水) 13:00~16:50 【 開催形式 】ハイブリッド開催(会場参加・オンライン参加) 【 会場 】NICHe本館5F大会議室 【 対象 】日本工学アカデミー会員 及び 一般(100名程度)(会場30名以内) 【 参加費 】無料 【 申込締切 】2025年9月19日(金) 正午 【 参加申込 】お申し込みはこちら(オンライン登録) 主催:公益社団法人日本工学アカデミー 東北支部 東北大学未来科学技術共同研究センター(NICHe)