カレンダー カレンダーに追加 Timely カレンダーに追加 Google に追加 Outlook に追加 Apple カレンダーに追加 他のカレンダーに追加 XML ファイルとしてエクスポート 日時: 2019年6月20日 @ 2:00 PM – 5:00 PM 2019-06-20T14:00:00+09:00 2019-06-20T17:00:00+09:00 場所: 京都大学百周年時計台記念館 国際ホールIII(2階 京都市左京区吉田本町 主催EAJ 支部活動 講演会 関西支部 2019 人間社会は地球から様々な恵みを受けて成り立っていますが、地震、豪雨、火山の噴火など様々な自然災害の影響も避けられず、これらの災害からいかに社会をまもっていくかは我々の重要な課題となっています。特に近年では、地球規模での気象の極端化の影響や南海トラフ地震など大規模地震への備えなどに関して、多くの取組みが進められています。そこで、「自然災害から社会をまもる」と題して、水害・ロボット・防災システムの幅広いテーマで日本工学アカデミー関西支部第2回講演会を行います。会員のみならず、本講演にご興味のある皆様のご参加を歓迎します。 【 プログラム 】(予定) 13:30 受付開始 14:00 開会挨拶 日本工学アカデミー関西支部長・大阪大学総長 西尾章治郎 14:15 講演Ⅰ「気象・水文の極端現象と水災害リスク」 京都大学大学院総合生存学館 寶 馨 教授・学館長 15:05 講演Ⅱ「消えるロボットを創りたい -生物型ロボットからレスキューロボットまで-」 京都大学大学院工学研究科 松野文俊 教授 16:05 講演Ⅲ 「文理工融合の防災研究の魅力と課題」 京都大学防災研究所 矢守克也 教授 17:00 閉会挨拶 日本工学アカデミー副会長 嘉門雅史 17:20 情報交換会(京都大学生協カンフォーラ,会員2,000円,非会員4,000円) ※会費は当日お支払いください。(希望者多数の場合は先着順) ※詳細はこちら(PDF 3MB)をご覧ください (軽量PDFはこちら) 【 場所 】京都大学百周年時計台記念館 国際ホールIII(2階)(百周年時計台記念館サイトはこちら) 【 参加登録 】無料 【情報交換会】会費 会員2,000円/非会員4,000円(希望者多数の場合は先着順) 当日お支払いください。 【 参加申込 】申込先メール:academy(at)eaj.or.jp ※お申込みはこちら(参加申込メール) ※ 迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を @ に置き換えてご利用ください。 【 申込必要事項 】 (1) 氏名 (2) EAJ 会員、賛助会員、非会員(いずれか) (3) 情報交換会への参加・不参加(いずれか) (4) 連絡先(電話orメールアドレス) をご記入の上、申込先メールアドレスにご連絡ください。 ※ なお参加証は発行しませんので、直接会場にお越し願います。(定員を超えた場合には、ご連絡いたします) 【問合せ先】 京都大学大学院工学研究科 北村隆行(TEL 075-383-3618 kitamura(at)kues.kyoto-u.ac.jp) 京都大学大学院地球環境学堂 勝見 武(TEL 075-753-9205 katsumi.takeshi.6v(at)kyoto-u.ac.jp) 主催:日本工学アカデミー関西支部 共催:京都大学大学院工学研究科、京都大学防災研究所、 京都大学大学院総合生存学館(思修館)、京都大学大学院地球環境学堂・学舎 協賛:日本工学アカデミー中部支部、(公社)土木学会関西支部、(一社)日本機械学会関西支部、 (公社)日本材料学会、(公社)地盤工学会関西支部 後援:京都府・京都市 自然災害から社会を守る@京大