skip to Main Content

公益社団法人 日本工学アカデミー

日本工学アカデミーは、工学・科学技術全般の発展に寄与する目的で設立された産学官の指導的技術者の団体です

お問い合わせ

Phone: 03-6811-0586
〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町二丁目7番3号 HKパークビルⅢ 2F

アクセスマップ

EAJ人類の安寧とより良き生存を目指した工学倫理と工学教育プロジェクト第5回シンポジウム「医療と倫理」1/29開催
2024, 2025, EAJ主催, お知らせ一覧, プロジェクト, 委員会, 新着, 注目

EAJ人類の安寧とより良き生存を目指した工学倫理と工学教育プロジェクト第5回シンポジウム「医療と倫理」1/29開催

2025年1月17日 [新着]
第5回シンポジウム「医療と倫理」
特別講演 寳金清博 北海道大学総長、基調講演 大橋俊朗 北海道大学大学院工学研究院教授 をはじめ多様なゲストと共にTDトークを試みます...詳しくはこちら

EAJ後援 – 2024年度全国公正研究推進会議~研究活動の国際化に伴う諸課題~ [2/12開催] 

2025年1月15日
イベント情報はこちら

第17回JAFOEシンポジウム [6/1-4開催]

2025年1月10日 [新着]
第17回JAFOEシンポジウム 米国 カリフォルニア大学サンディエゴ校 Jacobs School of Engineeringにて開催... 詳細はこちら

EAJ共催 – 第17回九州工学教育協会シンポジウム「九州の大学・高専における半導体産業の人材育成」2/4開催

2025年1月10日 [新着]
イベント情報はこちら...
EAJ NEWS No.202 (Jan. 2025)
2024, 2025, お知らせ一覧, 出版物, 注目

EAJ NEWS No.202 (Jan. 2025)

2025年1月6日
EAJ NEWS No.202 (Jan. 2025)  日本工学アカデミー会長 安西祐一郎「新年のごあいさつ」ほか... 開催報告など多数... 詳しくはこちら
会長からのメッセージ
2024, 2025, お知らせ一覧

会長からのメッセージ

2025年1月1日
年頭のご挨拶 日本工学アカデミー会長 安西祐一郎
新年おめでとうございます。昨年から今年にかけて世界はさらに大きく変化し... 詳しくはこちら
賀詞交歓会開催のお知らせ
2024, 2025, お知らせ一覧, 注目

賀詞交歓会開催のお知らせ

2025年1月1日
EAJ会員限定 令和7年賀詞交歓会 [1/28開催]を開催いたします。
会員の皆様のご参加をお待ち申し上げます...詳しくはこちら

EAJ後援 – 研究・イノベーション学会 2025年1月JWSE分科会 [1/11開催] 

2024年12月24日
EAJ後援 – 研究・イノベーション学会 2025年1月JWSE分科会開催... 詳細はこちら
(祝)会員の方が表彰・受賞されました
2024, お知らせ一覧, 会員, 受賞表彰

(祝)会員の方が表彰・受賞されました

2024年12月13日
学士院会員 平朝彦 会員
会員の表彰・受賞はこちら...

公益社団法人日本工学アカデミーのパンフレット(2024年11月発行)を掲載しました

2024年12月04日 [新着]
公益社団法人日本工学アカデミーのパンフレット(2024年11月発行)を掲載しました... 詳しくはこちら
日本工学アカデミー パンフレット
2024, 2025

日本工学アカデミー パンフレット

2024年11月発行 公益社団法人日本工学アカデミー パンフレット ... 詳しくはこちら(PDF 3MB)
...カタログ,リーフレット...brochure, booklet, leaflet, pamphlet...
日本工学アカデミー パンフレットを掲載
2024, 2025, 出版物, 注目

日本工学アカデミー パンフレットを掲載

2024年12月04日
EAJ広報委員会 公益社団法人日本工学アカデミーのパンフレット(2024年11月発行)を掲載... 詳しくはこちら

事務局より賀詞交歓会(1/28開催)のお知らせを掲載しました

2024年11月27日
EAJ会員限定 賀詞交歓会 [1/28開催]
【申込締切】 2024年1月17日
会員の皆様のご参加をお待ち申し上げます...イベント情報はこちら

第27回東アジア工学アカデミー円卓会議 (EA-RTM) シンポジウム [11/28開催]

2024年11月21日
第27回東アジア工学アカデミーシンポジウム・円卓会議開催... 詳細はこちら
JAGFOE開催 協賛金(寄付金)ご支援のお願い
2024, 2025, お知らせ一覧, 国際

JAGFOE開催 協賛金(寄付金)ご支援のお願い

2024年11月19日
JAGFOE開催協賛金 (寄付金) ご支援のお願い
日独若手研究者交流促進事業として「第1回日独先端工学シンポジウム」を日本国内にて開催につき協賛金の募集を行いますのでご支援のほどよろしくお願い申し上げます...

EAJ九州支部 高等専門学校出張講演会「インクルーシブデザインとコ・デザイン(共創)プロセス」12/13開催

2024年11月18日
EAJ九州支部共催 - 高等専門学校出張講演会「インクルーシブデザインとコ・デザイン(共創)プロセス」12/13開催 ... 詳細はこちら
EAJ人類の安寧とより良き生存を目指した工学倫理と工学教育プロジェクト第4回シンポジウム「戦争における倫理と法」12/5開催
2024, EAJ主催, お知らせ一覧, プロジェクト, 委員会

EAJ人類の安寧とより良き生存を目指した工学倫理と工学教育プロジェクト第4回シンポジウム「戦争における倫理と法」12/5開催

2024年11月18日
第4回シンポジウム「戦争における倫理と法」基調講演や多様なゲストと共にTDトークを試みます...詳しくはこちら

EAJ後援 – 第113回(2024年度第3回)産研テクノサロン「マテリアル科学の国内外の潮流」12/6開催

2024年11月13日
EAJ後援 - 第113回(2024年度第3回)産研テクノサロン「マテリアル科学の国内外の潮流」12/6開催 ... 詳細はこちら
EAJジェンダー委員会「ダイバーシティに関する Good Practice」インタビュー掲載
2024, EAJ主催, 報告書, 委員会, 注目

EAJジェンダー委員会「ダイバーシティに関する Good Practice」インタビュー掲載

2024年11月08日
EAJジェンダー委員会は ダイバーシティに関するGood Practiceとして「藤田あき美先生(a.k.a 天文物理学者BossB)にインタビュー」を掲載... 詳しくはこちら

EAJジェンダー委員会 – ダイバーシティに関するGood Practice「藤田あき美先生(a.k.a 天文物理学者BossB)にインタビュー」を掲載しました

2024年11月08日
ジェンダー委員会はダイバーシティに関するGood Practice「藤田あき美先生(a.k.a 天文物理学者BossB)にインタビュー」を掲載... 報告はこちら
Back To Top