2025年2月13日
第17回日米先端工学(JAFOE)シンポジウム(Japan-America Frontiers of Engineering Symposium)
日本工学アカデミー(EAJ)は日米先端工学(JAFOE)シンポジウム、日豪若手研究者交流促進事業(ERLEP)および日独先端工学プログラム(JAGFOE)を推進し、それぞれ二国間の若手研究者交流を介した研究者ネットワークの形成、リーダー人材育成に貢献してまいりました。その中でも日米先端工学(JAFOE)シンポジウムは2000年より長期に渡って実施しているシンポジウムであり、分野横断的な知識や広い視野を得る絶好の機会となっております。
両国の大学・公的研究機関そして企業の若手研究者・技術者(30~45歳程度)計60名が一堂に会するシンポジウム(日米先端工学シンポジウム)を2年に一度開催し、発表・討議を通じて相互理解を深め、ネットワークを構築し、将来的に共同研究や新技術の創出につながる礎を築くことを目指します。
2025年6月に「第17回日米先端工学(JAFOE)シンポジウム」を米国にて開催いたします。より充実したシンポジウムの開催のため、ここに協賛金の募集を行いますので、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
※ 詳細は こちら(趣意書PDF)をご覧ください。
1. 開催期間と開催地
2025年6月1日(日)~6月4日(水) 米国カリフォルニア大学サンディエゴ校
2. 概要と特色
特色は以下のとおり:
・全ての課題の発表・討議に参加者全員が出席する異分野交流の場とする。
・厳選された若手研究者のみにより、制約のない自由活発な討議を行う。
・企画・運営も若手研究者によって行われる。
・発表者・討議者は主に、企画・運営に携わる若手研究者によって選ばれる。そこに共催機関が選出する研究者若干名(企業の研究者も含む)が加わる。
3. スポンサーシップ協賛ランク
協賛金A 50万円(スポンサー料、参加登録費1名分)
協賛金B 30万円(スポンサー料)
4. お申込み
【本件に関するお問い合わせ先】
公益社団法人日本工学アカデミー 事務局 井上・米野
〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町2-7-3 HKパークビルⅢ 2F
Email: desk【at】eaj.or.jp TEL 03-6811-0586
※【at】を@に置き換えてください